◆日本百名道◆ 北海道・宗谷国道にて♪
日本百名道で撮影された同じ場所で撮影して見ました。一見同じ様に見えますが若干違いがあります。^^ 日本百名道の写真の方は、左上に白赤の煙突らしき建造物?!が写っているように見えませんか?実はコレ・・・道路標示の矢印だったんですよねぇ~。。。。この場所でこの写真を何度も見て確認していたのですが、煙突が無い?!とばかり勘違いしていましたら、実は違いました。北海道から帰って来て気が付いたんですよねぇ~情けない。。。笑 ^^;

左上に見えている、岬の先に紅白の煙突らしき建造物!実はこれは・・・

実際この場所で、持参した上の写真を見ながら必死に同じ場所を発見するも、
紅白の煙突らしき建造物は無かった。。。笑

左上に見えている、岬の先に紅白の煙突らしき建造物!実はこれは・・・

実際この場所で、持参した上の写真を見ながら必死に同じ場所を発見するも、
紅白の煙突らしき建造物は無かった。。。笑
スポンサーサイト
★北海道・猿払公園キャンプ場から見た、四角い太陽!★
◆◆青空の日本海オロロンライン!◆◆
先日の北海道ツーリングで撮影した、日本海オロロンラインの映像です。^^ 絶好の天候に恵まれ最高の道道106号線・日本海オロロンラインの映像を撮る事が出来ました。
☆昨日、北海道より帰還しました。
★いざ!憧れの聖地、北海道へGo!★
いつかは北海道・・・この夢がいよいよ実現となりそうです。転職を期に、9月1ヶ月のブランクの時間を利用して憧れの地、北海道へ。出発は、9月11日の夜。12日のAM1:30、新日本海フェリー、敦賀港発→苫小牧東港にて北海道へ。 復路は同じ、新日本海フェリー9月20日、苫小牧港東→敦賀港へ。過去のツーリングでも最長の期間になります。ほとんどキャンプツーリングを予定していますが、気ままな行き当たりバッタリのツーリングを楽しみたいと思います。^^/
今の所の大体のルートをおおまかに・・・苫小牧→美唄→旭川→天塩→稚内→宗谷岬→紋別→屈斜路湖→開陽台→根室→阿寒湖→帯広→夕張→富良野→苫小牧

バイク乗りなら一度は訪れて見たい、
日本・本土最北端の宗谷岬。
今の所の大体のルートをおおまかに・・・苫小牧→美唄→旭川→天塩→稚内→宗谷岬→紋別→屈斜路湖→開陽台→根室→阿寒湖→帯広→夕張→富良野→苫小牧

バイク乗りなら一度は訪れて見たい、
日本・本土最北端の宗谷岬。